市場にないなら作る!マニアックなグッズへの情熱🔥 - 深海Collectite

BLOG & INFO

市場にないなら作る!マニアックなグッズへの情熱🔥

#グッズ#マニアック

こんにちは!

深海Collectite・イラストレーターのKamahiroです。

深海魚が好きで、同じ深海魚好きさんたちが気軽深海魚グッズを持てるように、

深海魚たちをかわいいイラストにしたグッズを作成しております。

 

 

あなたは「こんなグッズがあったらいいのに」と思ったことはありませんか?

 

市場にはなかなか売っていないけれど、あったらうれしい。

マニアックなジャンルだからこそ、なかなか見つからないアイテム。

 

私はそんな「誰かの心に刺さる」グッズを作りたくて活動しています。

 

今回はなぜマニアックなグッズを作るのか、

その理由をお話しします✨

 


好きなものを持つ喜び💛

 

好きなものが身近にあると、それだけで気持ちが上がります。

例えば、文房具やスマホケース。

毎日使うものだからこそ、自分の「好き」を持てたら最高ですよね。

 

でも、好きなジャンルがマニアックだと、

市場にはなかなか売っていないのが現実。

 

だって需要が多くて、たくさん売れる方がいいから。

 

だったら自分で作ってしまおう!というのが、私のスタートでした。 

 


同じ趣味の人とつながりたい

 

マニアックなジャンルは、共感できる人が少ないこともあります。

でも、グッズを作ることで「こんなアイテムを探していた!」と喜んでくれる人がいる。

 

「このジャンルが好きなの、自分だけじゃなかったんだ!」と気づく瞬間がある。

そんな出会いを生むために、私はマニアックなグッズを作っています。

 


新しい価値を生み出したい

 

市場に出回っていないものを形にすることで、新しい価値が生まれます。

間違いなく深海生物が好きな人はいるのに、グッズが少ない。

 

だったら、私が作ろう! というのが、深海Collectiteを始めたきっかけでした。

そして今では、深海生物以外のジャンルにも広げています。

 


これから作りたいグッズたち

 

深海Collectiteではこれからも、

もっともっとマニアックなジャンルに挑戦したいと考えています。

例えば……

 

●毒を持つ生物(危険だけど気になる!)

●未確認生物(UMAの魅力を形に)

●絶滅危惧種(守りたい生き物たち)

●多肉植物・食虫植物(個性的な植物たち)

●巨大生物(スケールの大きな世界)

●化石・古代生物(ロマンあふれるアイテム)

●埴輪・古墳(歴史好きにはたまらない)

●ウミヘビ(意外と人気!?)

 

基本的にはまず私が描きたい!とワクワクする

ジャンルをどんどん増やしていきたいなと思っています。

 

ここに書いた以外にもまだまだあります。

まだまだアイデアは尽きません。

 

こんな感じで案を書き溜めています✨ 今年は1つでも多く新しいジャンルを描くことが目標。

 

「1人でいいから、誰かの心に刺さってほしい。」

 

そんな気持ちで、これからもマニアックなグッズを作り続けます。

 


まとめ

 

マニアックなグッズは、市場には少ないかもしれません。

でも、それを求める人が必ずいる。

 

「好きなものを形にすることで、誰かとつながれる。」

 

これからも自分がワクワクするものを作りながら、

同じ趣味の人たちと楽しんでいきたいと思います。

 

もし「こんなグッズが欲しい!」というアイデアがあれば、

ぜひ教えてくださいね!

この記事の著者

Kamahiro

1990年2月13日生まれ。イラストレーター・似顔絵師。幼い頃からイラストを描くことが好きで、社会人になっても創作活動を続ける。29歳の頃に深海生物事典を購入し、見た目のインパクトとまだまだ謎の多い生態に惹かれ、深海魚・深海生物の虜になる。同年に知人の開催する深海をテーマにした展示イベントにイラストグッズを出品。深海生物の他にも微生物など、周りを気にせず気軽に使えながらも好きを身につけるマニアックなジャンルのイラストグッズを制作している。
推し深海生物は、ウルトラブンブク。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 深海Collectite All rights Reserved.
ショップリンク