こんにちは!
深海Collectite・イラストレーターのKamahiroです。
深海魚・深海生物やマニアックなジャンルの生物たちを
かわいいイラストにしたグッズを制作しています。
今日は、Nintendo Switch用ゲームソフト『あつまれどうぶつの森』
通称「あつ森」で釣れる深海魚たちについて
お話ししたいと思います。
あつ森をプレイしていて
珍しい魚が釣れた(獲れた)時、
「これは!」とドキドキしたことはありませんか?
今回はそんな「あつまれどうぶつの森」で釣れる、
深海の住人たちにフォーカスして
情報と魅力をたっぷりとお伝えします!
「あつまれどうぶつ森」で釣れる深海魚(深海生物)たち
まずは、あつ森に登場する代表的な深海魚をいくつかご紹介します。
- リュウグウノツカイ
- チョウチンアンコウ
- シーラカンス
- デメニギス
これらの生物たちは、現実の世界でも深海でしか生息しておらず、
その神秘的な姿やユニークな生態で知られています。
あつ森の世界でも、この珍しい魚や深海魚たちに出会えると、
ついついテンションが上がりますよね!!
この先からは海で釣れる深海魚一覧の情報をイラスト付きで
1つひとつ解説していきたいと思います!
海での素潜りで登場する深海魚はこちらで紹介登場します!↓
リュウグウノツカイ
魚影 | 特大 |
釣れる場所 | 海 |
(北半球)出現時期:出現時間 | 1月〜5月・12月:1日中 |
(南半球)出現時期:出現時間 | 6月〜11月:1日中 |
値段(売値) | 9000 |
レア度(5段階) | ★★★★ |
ポイント | 撒き餌を用意しておきましょう |
『あつ森』の中でも、リュウグウノツカイはそのインパクト大!
なんと言ってもその体長が長く、
海の中でくねくねと泳いでいる様子を目にすると、
まるで伝説の生物に出会ったかのような感覚を覚えます。
リュウグウノツカイは、古くから日本では竜宮城の使者とも言われ、
深海の神秘を象徴する存在です。
チョウチンアンコウ
魚影 | 大 |
釣れる場所 | 海 |
(北半球)出現時期:出現時間 | 11月〜3月:16時〜翌9時 |
(南半球)出現時期:出現時間 | 5月〜9月:16時〜翌9時 |
値段(売値) | 2500 |
レア度(5段階) | ★★★★ |
チョウチンアンコウも深海魚として有名ですよね。
あの頭にぶら下がっている発光器が
まるでライトのように海底を照らし、
餌をおびき寄せるその姿は非常にユニークです。
あつ森でも釣れる際には、
夕方~夜の海でまさに深海の雰囲気を味わえる一匹。
リアルでもこの生物は光を使って餌を捕まえる
ハンターとして知られています。
あの独特なフォルム、魅力的じゃないですよね✨
シーラカンス
魚影 | 特大 |
釣れる場所 | 海 |
(北半球)出現時期:出現時間 | 雨の日:いつでも(離島では晴れでも釣れる) |
(南半球)出現時期:出現時間 | 雨の日:いつでも |
値段(売値) | 15000 |
レア度(5段階) | ★★★★★ |
雨の日にしかつれないシーラカンス。
あつ森の「深海魚」枠の中でも、シーラカンスは特別な存在です。
現実の世界でもなんと4億年以上前から
姿を変えずに生き残っている古代魚なんです!
生きた化石とまで呼ばれるその姿には、
神秘と歴史が詰まっています。
ゲーム内では、雨の日にしか釣れないため、
天候を見ながらチャレンジする楽しさも増えますよね。
🌟レア魚ランキングでは
深海魚で唯一シーラカンスが10位にランクインしています!
デメニギス
魚影 | 小 |
釣れる場所 | 海 |
(北半球)出現時期:出現時間 | いつでも:21時〜翌4時 |
(南半球)出現時期:出現時間 | いつでも:21時〜翌4時 |
値段(売値) | 15000 |
レア度(5段階) | ★★★★★ |
最後にご紹介するのはデメニギス。
知っている方も少ないかもしれませんが、
あの透明な頭の中に2つの目が透けて見えるという、
非常にユニークな生物です。
あつ森でこの魚を釣り上げた時には、
ゲームでもその透明な頭をちゃんと再現しているのに驚き✨
デメニギスは深海でじっと動かずに餌を待つという、忍耐強い性格の持ち主。
ゲーム内でも、少しだけ我慢強く待って釣り上げると、
釣りの醍醐味が味わえますよ!
あつ森で深海魚を釣る楽しみ
『あつ森』では、季節や時期・時間帯によって
釣れる魚が変わります。
特に深海魚たちはレアな存在なので、
特定の条件が揃わないと出会えないものも多いです。
この「なかなか出会えない」という部分が、
釣りの楽しさをさらに引き立ててくれます。
まるで現実の深海探検をしているような感覚が
ゲームの中で味わえるのは本当に貴重な体験ですよね✨
深海魚の魅力をイラストにする
深海Collectiteでは、あつ森にも登場する深海魚たちや
海の生物・微生物などのマニアックなジャンルを題材にした
イラストグッズを作っています。
もし、あつ森で出会った深海魚たちに興味がわいたら、
ぜひ現実の深海魚にも興味を持ってみてください✨
彼らの世界は、まだまだ私たちが知らないことだらけ。
深海の魅力を通じて、
少しでもその神秘的な世界に触れてもらえたら嬉しいです。
深海魚の魅力を再発見しよう!
『あつ森』に登場する深海魚たちは、
ゲームの中でも特にレアで、釣り上げたときの達成感はひとしおです。
リュウグウノツカイやチョウチンアンコウ、
シーラカンス、デメニギスなど、
どれも個性豊かな魚たち。
彼らに出会ったら、
その神秘的な姿や生態に思いを馳せてみてください。
そして、もしあなたも深海魚に魅了されたなら、
現実世界でも深海の魅力を感じられるよう、
ぜひ私のイラストグッズにも目を通してみてくださいね!
あつ森で感じた深海の世界を、
私のアートを通してさらに楽しんでいただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
[…] 深海の魅力!『あつ森』で出会える深海魚たち […]